百人一首詠み札 正しい詠み方   黄の部

○ はるすぎて なつきにけらし しろたへ(え)の ころもほすてふ(ちょう) あまのかぐやま

○ これやこの ゆくもかへ(え)るも わかれては しるもしらぬも あふ(おう)さかのせき

○ すみのえの きしによるなみ よるさへ(え)や ゆめのかよひ(い)(じ) ひとめよくらむ

○ やまがは(わ)に かぜのかけたる しがらみは ながれもあへ(え)ぬ もみぢ(じ)なりけり

○ ひさかたの ひかりのどけき はるのひに しづ(ず)こころなく はなのちるらむ(ん)

○ あさぢ(じ)(う)の を(お)ののしのはら しのぶれど あまりてなどか ひとのこひ(い)しき

○ ゆらのとを わたるふなびと かぢ(じ)をたえ ゆくへ(え)もしらぬ こひ(い)のみちかな

○ やへ(え)むぐら しげれるやどの さびしきに ひとこそみえね あきはきにけり

○ たきのおとは たえてひさしく なりぬれど なこそながれて なほ(お)きこえけれ

○ おほ(お)えやま いくののみちの とほ(お)ければ まだふみもみず あまのはしだて

○ あは(わ)(じ)しま かよふ(う)ちどりの なくこゑ(え)に いくよねざめぬ すまのせきもり

○ あきかぜに たなびくくもの たえまより もれいづ(ず)るつきの かげのさやけさ

○ むらさめの つゆもまだひぬ まきのはに きりたちのぼる あきのゆふ(う)ぐれ

○ はなさそふ(う) あらしのには(わ)の ゆきならで ふりゆくものは わがみなりけり

○ よもすがら ものおもふ(う)ころは あけやらで ねやのひまさへ(え) つれなかりけり

○ たまのを(お)よ たえなばたえね ながらへ(え)ば しのぶることの よわりもぞする

※ くっつきの「は」についてはなおしておりません。ご注意ください。

-(C)TOSS & Masanori FUKUHARA. All rights reserved.-
このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません